BLOG
ブログ
現場記事(292件)
BLOG TOP耐震改修工事(学校)
先週から学校は夏休みに入り、耐震補強工事が始まりました。 鋼材を使った外付けの耐震ですが、今回はその鋼材というのが「鉄」ではなく、なんと「アルミ」なのです... 勝手なイメージで大丈夫??といった疑

曳家(戻し)完了!!
昨日(7/22)に、現在災害復旧工事中の旧鴇田家住宅が、曳家により元の位置に戻りました。 6か月前に曳家し、既存基礎構造体の解体撤去、既設杭頭の切断、杭の新設、基礎躯体の新設と結構大変でした。(曳家

御礼
「変形地に建つお日様をむかえる家」の完成見学会にご参加下さいました皆様。 厚く御礼申し上げます。 初日は午後から雨がふってしまいましたが、それを取り戻すかの如く二日目は一気に晴れ上がりました。 受付担

いよいよ明日…
完成見学会、1日前となりました!! 天気も悪くはなさそうです。 写真では得ることのできないことが見学会にはあります。 実際見て、そしてゆっくりと居心地を感じて下さい。 今回ちょこっと内部の写真を..

完成見学会チラシができました。
7月18日(土)、19日(日)に開催される「変形地に建つお日様をむかえる家」の完成見学会チラシができました。 とは言っても現在印刷中で、来週の木曜・金曜あたりで地域新聞の習志野版・習志野西版(一部を除

◆足場ばらし at 変形地に建つお日様をむかえる家
ついにきた、この瞬間!! 本日、足場ばらしです。 ホントにこの瞬間がたまらないですよね。 途中から雨が降ってきてしまいましたが、なんとか順調に終わりそうです。 今回初めてYKKの樹脂サッシ、APWを

◆玄関廻り at 変形地に建つお日様をむかえる家
玄関廻りがいい感じに納まりました。 軒天、壁共に自然塗料のオスモで塗装しますが、軒天と外壁は色が変わります。 外壁は木の風合いを生かし、クリア系で仕上げます。 玄関ドアも無垢の木を使っていますが、外

外壁施工中 at 変形地に建つお日様をむかえる家
外壁の施工が始まりました。 ブラックの外壁にブラウンのサッシ。 非常に引き締まった感じで、既に気に入っております。 今回も「馬込町の家」同様、谷田ハウジングウェアのZiGを採用。 波板より防水上安心

構造見学会 at 変形地に建つお日様をむかえる家
2日間にわたる構造見学会が無事終了しました。 ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございます。 構造材のお話、断熱材のお話、OMソーラーのお話、たくさん見て・聞いていただきました。 特に断熱材につい

セルロースファイバー施工完了 at 変形地に建つお日様をむかえる家
断熱材:セルロースファイバーが施工完了しました。 パンッ、パンに詰まっています。 表面の不織布を触るとよくわかります。 そして完了と言いましたが、実は1か所吹込まず残しているところがあります。 何の
