BLOG
ブログ
記事一覧( 1237件 )
外壁施工中 at 変形地に建つお日様をむかえる家
外壁の施工が始まりました。 ブラックの外壁にブラウンのサッシ。 非常に引き締まった感じで、既に気に入っております。 今回も「馬込町の家」同様、谷田ハウジングウェアのZiGを採用。 波板より防水上安心

既存住宅現況検査技術者講習
タイトルにあるように、既存住宅現況検査技術者講習なるものを受講するため、横浜まで行ってきました。 どんな講習?? かと言いますと、既存住宅の現況検査に関する講習です。 その名の通りです...。 これは

構造見学会 at 変形地に建つお日様をむかえる家
2日間にわたる構造見学会が無事終了しました。 ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございます。 構造材のお話、断熱材のお話、OMソーラーのお話、たくさん見て・聞いていただきました。 特に断熱材につい

セルロースファイバー施工完了 at 変形地に建つお日様をむかえる家
断熱材:セルロースファイバーが施工完了しました。 パンッ、パンに詰まっています。 表面の不織布を触るとよくわかります。 そして完了と言いましたが、実は1か所吹込まず残しているところがあります。 何の

提案用ダイニングテーブル(サンプル)
お客様に、円卓のダイニングテーブルを提案していたのですが、なかなか雰囲気をうまく伝えられず、どんな感じになるかイメージがわかない様子だったので、検討しているダイニングテーブルの大きさの型をラワンベニ


屋根通気層 at 変形地に建つお日様をむかえる家
セルロースファイバー吹込み前に、屋根通気層を設けるためルーフスペーサーというものを設置しました。 結露対策となり、これにより屋根の長寿命化がはかれます。 この後は、いよいよ、セルロースファイバー吹込

樹木のある暮らし
新築計画時に、シンボルツリーを植えたいと心に決めており、植栽屋さんには色々と相談しました。 子どもが木登りできたらいいなぁとか、ただのシンボルツリーでなく楽しめるものがいいなぁとか、結構無理難題を言

OMソーラー新集熱パネル取付け at 変形地に建つお日様をむかえる家
あっという間に4月も終盤、と言いますかもう終わりですね。 現場も天候が落ち着いていることもあり、順調です! 5月9日(土)、10日(日)の構造見学会までには断熱材を吹き終えることができそう! セルロ

地業工事中 at 旧鴇田家住宅
旧鴇田家住宅の災害復旧工事、イレギュラーは細かいの含め多々ありますが、関係者の協力のもと順調に進んででいます。 現在は既設杭の切断と地業工事中。 立ち位置によっては、遺跡調査のようにも見えますね。(
