BLOG
ブログ
設計記事(55件)
BLOG TOP土地の選び方、現地確認
敷地を見に行った時に必ずやることのひとつ。 それは太陽の動きのチェック。 あらかじめ敷地の大きさが確認できている場合は、事前に建物のボリュームをイメージして現地に足を運ぶのだけれども、そのイメージを

プラン計画中
プラン計画中のお客様に、模型での確認をしてもらいました。 家の名前はまだ未定。 施工床面積169.8m2(51坪)のお住まい。 大きいです。 かつ旗竿地でレッカーの使用が難しいため、価格が膨らんでし

スケッチ
今日は、現在プランニング中の案件の手描きスケッチをお客様に提出。 イメージは伝わったのではないでしょうか。 打合せを重ねるに連れ、より具現化してきました。 ほんとワクワクします。 素敵な暮らしが待っ

配置計画
ゴルフ場が隣接する土地。 なのでとても閑静。 フェアウェイがすぐ見えるくらいに近い。 地元の不動産屋が造成した土地で、辿り着くまでは築25年くらいの建物が多かったような、、、(うろ覚え) 南に建つ隣

土地を探す
最近は、足しげく土地見てまわっています。 やはり不動産図面や、googleだけではわからないことがあります。 土地を探す際は何を見るか、、、そこで長く暮らす訳ですから、当然土地ばかりみてはいけません

今日はどこで宿題を、、、
普段はやはりダイニングで、宿題をやることが多く、、 私も帰宅後、ダイニングで仕事を、することが多いですが、、。 私が休みの日は、2階のワークスペースで一緒に机に向かったりもします。 我が家は大きな吹

洗面化粧台の鏡
植栽を見ながら、顔を洗いたいときは、、、 歯を磨きながら鏡を見たい時は、、、 普段使いは上の写真のポジション。。 ダイニングから外の植栽に向かい、視線が抜けるようになっています。 下の写真は、鏡を

照明も考える
わたしたち佐野工務店の住まいづくりには、照明も含まれています。 それは、暮らしを考える時は、照明も大切、、だということ。 基本的に天井にドドンとつけるシーリングライトは付けることがなく、間接照明やブ

防蟻処理について
皆さん、家を建てられる際の防蟻処理は、どう考えていますか? 、、、と言われてもという方が多いのではないでしょうか。 え、、何種類かあるの??といったように、、。 1.従来の防蟻処理 2.樹種、仕様に

暮らしを考える
測量図だけをみて、要望の部屋数を満たし、企画のプランをはめ込んでいく。 ただ窓を少なくし、ギリギリなのに当該地域の省エネ基準をクリアしてますよという。 逆に意味なく過剰に断熱性能をあげてみたりする。
