BLOG
ブログ
現場記事(292件)
BLOG TOP足場掛け @6m角の家
とても晴れやかな一日。 というか、30℃越えの猛暑、、、。 暑すぎます、、、、が個人的には(外が)暑いのは嫌いではない。 そんな中、今日は足場を組んでいます。 敷地が狭く、そして全面道路も狭く


基礎コンクリート打設 @6m角の家
関東・甲信越が梅雨入り、、、 というような情報をどこかで聞いたのですが、本当でしょうか。 (ほとんどテレビは見ないもので、、) 昨日、基礎コンクリートを打設しました。 かぶり等を再度確認し打設

旧鴇田家住宅復興セレモニー
今日、旧鴇田家住宅の復興セレモニーがおこなわれました。 (写真は敢えてセレモニー中ではないものに、、、) 旧鴇田家住宅は、東日本大震災で大規模に傾いてしまい、その復旧工事を1年4か月かけ、佐野工務店

地盤調査をおこないました。
先日地盤調査をおこなったのですが、判定結果は良好。 改良の必要性はありませんでした。 年越し前にひと安心! 地盤保証は20年。 佐野工務店は来年で創業108年目を迎えます。 地元で長い分、あそこは田

特殊な工法による耐震補強工事
もう少しで、夏に着工した耐震補強工事が竣工を迎える。 今回の、耐震補強はタイトルにも書いた通り、ちょっと特殊、、 何が特殊かというと、材料がアルミなのであります。 「枠付きアルミブレースによる外側耐

3Dでの検討
1/50スケールの模型ができあがり、お施主様と3Dでの確認。 太陽の動きを模してライトを当て、太陽をどのように取り込めるかを見ていただきました。 第二種中高層住居地域に建つ、3階建ての住ま

旧鴇田家住宅 20151016
始まって1年以上も続いているこの現場。 屋根の補修も終わり、いよいよ終わりが見えてきて、ちょっと寂しい気もします。 曳家、土壁、茅葺屋根と普段はなかなか出会うことのない工事をおこなうことができ、本当

プレゼン
本日、初回プレゼンをやらせていただきました。 模型は、いつも実施設計後のプレゼン時に1/50の模型を提示しています。 しかし今回、初回プレゼンですが試しに1/100の模型を制作しました。 社員のお手

曳家後の据え付け、完了しました。
旧鴇田家住宅曳家は7月に完了しましたが、先日やっと据え付けが完了しました。 えっ、まだ地面に置いてなかったの??とお思いかも知れませんが、据え付けるのも簡単ではないんです...。 普通は石を設置後に
