BLOG
ブログ
イギリス・フランス建築視察2025記事(7件)
BLOG TOP➐キングスゲートブリッジ @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 次は、ダラムに移動してキングスゲートブリッジを視察。 この橋の設計はオーヴ・アラップ。 見ただけだとわからないが、橋の架け方

➏バイカー ウォール集合住宅 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 続きとなります。 個人的な目玉のひとつ。 ラルフ・アースキン設計のバイカー ウォール集合住宅。 1969年から建設がスタート

❺交通博物館~ケルビングローブ美術館・博物館 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 続きとなります。 まずは、ザハ・ハディド設計の交通博物館。 ザハといえば曲線、流線形といったイメージだけれど、今回も凄い。

❹グラスゴー大聖堂 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリス・フランス建築視察2025「グラスゴー大聖堂」のレポートになります。 大聖堂の建築については詳しくないが、毎度圧倒さ

➌ヒルハウス @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリスの建築視察、次はグラスゴーの建築家チャールズ・レニー・マッキントッシュの代表作の一つであるヒルハウスだ。

➋フォース橋~クーロス @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 エジンバラの建築視察の後は、世界遺産のフォース橋へ向かいました。 電車でフォース橋を渡りすぐ下車、バスに移動し隣の橋を渡りながら再度フォー

➊エジンバラ市内建築視察 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 毎年バタバタとする5~6月なのだけれど、今年も工務店仲間と海外へ建築視察に行ってきたので、例年通りレポートを綴りたいと思う。 この旅で得ら
