BLOG
ブログ
イギリス・フランス建築視察2025記事(12件)
BLOG TOP⓬その他 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリス・フランス建築視察2025、前回のブログで主要な建築はおしまいですが、その他軽く周ったところをアップします。 ・ルー

⓫サヴォア邸 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリスからユーロスターにてドーバー海峡を渡り、フランスはパリへ。 ここでトラブル発生、、、、予定していた宿泊先がなんとストライキ。 泊ま

❿バタシー発電所 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 次は、バタシー発電所です。 石炭火力発電所として、1933年~1983年までロンドンの電力を供給していたそうだ。 ヨーロッパ

❾ロンドン周辺建築 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 ロンドン周辺の建築を周りました。 まずはパディントン駅だ。 くまのパディントンの名前の由来ともなったこの駅は、橋やトンネル、

❽レスター大学工学部棟 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 6月の建築視察のつづきです。 ジェームズ・スターリング設計のレスター大学工学部棟に行きました。 とてもインパクトのある外観。

➐キングスゲートブリッジ @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 次は、ダラムに移動してキングスゲートブリッジを視察。 この橋の設計はオーヴ・アラップ。 見ただけだとわからないが、橋の架け方

➏バイカー ウォール集合住宅 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 続きとなります。 個人的な目玉のひとつ。 ラルフ・アースキン設計のバイカー ウォール集合住宅。 1969年から建設がスタート

❺交通博物館~ケルビングローブ美術館・博物館 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 続きとなります。 まずは、ザハ・ハディド設計の交通博物館。 ザハといえば曲線、流線形といったイメージだけれど、今回も凄い。

❹グラスゴー大聖堂 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリス・フランス建築視察2025「グラスゴー大聖堂」のレポートになります。 大聖堂の建築については詳しくないが、毎度圧倒さ

➌ヒルハウス @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリスの建築視察、次はグラスゴーの建築家チャールズ・レニー・マッキントッシュの代表作の一つであるヒルハウスだ。
