BLOG
ブログ
記事一覧( 1228件 )
やっぱり、晴れがいい。
桜ピークが過ぎましたが、緑が丘の家のジューンベリーはちらほら花が咲きはじめました。 春を迎え、他の植栽もイキイキしているように見えます。(特にフイリツワブキなど) 雨天が多く、建築をやっている身とし

祝!!上棟!! at 変形地に建つお日様をむかえる家
ここ数日天候が思うようにいかなく苦戦しましたが、無事上棟式を迎えることができました。 お施主様との出会いは、1年前に緑が丘の家でおこなわれたOMソーラー体感見学会でした。 あれから1年。 上棟した建

建て方中 at 変形地に建つお日様をむかえる家
土台敷き、基礎内断熱材貼り、ホウ酸による防蟻処理を終え、建て方が始まっています。 昨日は天気がイマイチでしたが、今日は晴れやかな青空のもと作業ができました。 構造材は紀州杉と一部紀州ヒノキ。 木の香り

OMソーラー体感見学会 無事終了
OMソーラー体感見学会、本日をもちまして無事終了いたしました。 期間中、足をお運びくださいました皆様、誠にありがとうございました。 また4月に見学会を開催する予定です。 今回参加できなかった皆さまも

「わざわ座」決起集会
「わざわ座」の決起集会に参加してきました。 まずは「大工の手」 デザイナーがデザインした家具を大工が作り、住まい手さんに届ける。 材料は現場で出た端材や解体した家屋の木材を再利用したり。 プレカット

設備配管工事 at 変形地に建つお日様をむかえる家
建物廻りの設備配管工事をおこなっています。 昨日は、急に雲行きが怪しくなりパラパラときましたが、今日は晴天。 花粉はつらいですが、とても清々しい一日に。 しかし、昨晩から冷え込みが激しかったですね。

ご来場御礼 3/22 OMソーラー体感見学会
一昨日(3/22)見学会にご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。 OMソーラー体感見学会は、次回3月29日が最後となります。 ソーラーって聞くと発電!!と思われる方が非常に多く、見学


旧鴇田家住宅
前にもブログでちょこっと載せていたのですが、全然UPしてなかったので、ちょいと写真をUPします。 実籾にある千葉県指定有形文化財、旧鴇田家住宅。 東日本大震災により地盤が液状化したことにより、建物が南

現場進行中 at 変形地に建つお日様をむかえる家
先週末に無事、第三者機関による配筋検査を終え、昨日耐圧盤コンクリートの打設をおこないました。 現在、立ち上がり型枠とアンカーボルトセットの進行中です。 金物の配置やかぶり等の自主検査をおこない、すべ
