BLOG
ブログ
記事一覧( 1232件 )
耐震改修工事(学校)
先週から学校は夏休みに入り、耐震補強工事が始まりました。 鋼材を使った外付けの耐震ですが、今回はその鋼材というのが「鉄」ではなく、なんと「アルミ」なのです... 勝手なイメージで大丈夫??といった疑

曳家(戻し)完了!!
昨日(7/22)に、現在災害復旧工事中の旧鴇田家住宅が、曳家により元の位置に戻りました。 6か月前に曳家し、既存基礎構造体の解体撤去、既設杭頭の切断、杭の新設、基礎躯体の新設と結構大変でした。(曳家

御礼
「変形地に建つお日様をむかえる家」の完成見学会にご参加下さいました皆様。 厚く御礼申し上げます。 初日は午後から雨がふってしまいましたが、それを取り戻すかの如く二日目は一気に晴れ上がりました。 受付担

いよいよ明日…
完成見学会、1日前となりました!! 天気も悪くはなさそうです。 写真では得ることのできないことが見学会にはあります。 実際見て、そしてゆっくりと居心地を感じて下さい。 今回ちょこっと内部の写真を..

完成見学会チラシができました。
7月18日(土)、19日(日)に開催される「変形地に建つお日様をむかえる家」の完成見学会チラシができました。 とは言っても現在印刷中で、来週の木曜・金曜あたりで地域新聞の習志野版・習志野西版(一部を除

7月18日(土)・19日(日)に「変形地に建つお日様をむかえる家」完成見学会を開催致します。
お施主様のご厚意により「変形地に建つお日様をむかえる家」の完成見学会を下記の通り開催させていただきます。 日時 7月18日(土)・19日(日) 10時~17時 場所 船橋市三山 仕様 長期優良住宅

建築家・秋山東一先生にお越しいただきました。
今日という日を待ちわびる日々... ついにVOLKSHAUSの開発者で建築家の秋山東一先生にお越しいただきました! 以前も3回くらいお会いしたことがありましたが、とにかく面白く、とっても勉強になる。

◆佐倉市役所へ
敷地の調査の関係で、佐倉市役所へGO。 足場に覆われる本館。 中はもうボロボロなんだろうなぁと思って入ってみると、ちょっと驚き。 これがまたいい感じなのです。 コンクリートの躯体のあらわし方や、仕上げ

◆VOLKS HAUS(フォルクスハウス)ページをUPしました。
VOLKS HAUS(フォルクスハウス)ページをUPしました。 建築材料を正直に使い、構造に必要なものだけで構成し、派手に飾り立てず、明快で率直な表情を持っています。 内装は、素材をそのまま正直に。

◆足場ばらし at 変形地に建つお日様をむかえる家
ついにきた、この瞬間!! 本日、足場ばらしです。 ホントにこの瞬間がたまらないですよね。 途中から雨が降ってきてしまいましたが、なんとか順調に終わりそうです。 今回初めてYKKの樹脂サッシ、APWを
