BLOG

ブログ

記事一覧( 1228件 )

デイサービスセンター ささら

- 省エネ・断熱・空調

今日は、鎌ヶ谷市にある「デイサービスセンター ささら」さんに、久しぶりにご挨拶にいきました。 本当に久しぶりで、只々申し訳なく、、。 社長は相変わらず明るく、こちらまで元気をいただけました。 スタッ

洗面化粧台の鏡

- 設計

植栽を見ながら、顔を洗いたいときは、、、 歯を磨きながら鏡を見たい時は、、、 普段使いは上の写真のポジション。。 ダイニングから外の植栽に向かい、視線が抜けるようになっています。 下の写真は、鏡を

バターチキンカレー

- 日々のこと

前に書いたかもしれないけれど、最近カレー作りに夢中なんです。 気合いが入っているときなんかは、呑んで夜遅く帰路についたあとでも作ってしまったり、、 (家族には迷惑な話ですが、、) カレーは、市販のル

キラリとセンスの光る小物

- その他

チルチンびとの取材にて撮影した写真を購入しました。 掲載された写真以外も、ナイスな写真が、、、盛りだくさん過ぎます。 中には住まい手さんの暮らしの中の小物類も、、。 とってもハイセンスなんです。。 小

2014年7月~2015年6月の光熱費

- OMソーラーの家 光熱費

2014年7月~2015年6月の光熱費をまとめました。 マイナスにはなりませんでしたが、年間光熱費が459円と少額で済みました。 ガス使用量が前年度より増えましたね、、。 (趣味のカレーの煮込み時間

エネルギーパス

- 省エネ・断熱・空調

昨日はちば木造建築ネットワーク主催、オストコーポレーションの吉田さんのセミナーに参加してきました。 その中で出てきた、エネルギーパスの話。 住宅の燃費を算出し、一般消費者が一目で住宅の燃費の良し悪しわ

高断熱=あったかい?

- 省エネ・断熱・空調

さて、高断熱の住宅であれば、高断熱にすれば、、冬あったかくなる?といった疑問です。よく聞かれます。答えは、暖かく感じる人もいれば、寒く感じる人もいる、、です。なんとなくというか、まったくもって中途半端

ルイス・カーン

-

机に向かっていると、どうしても煮詰まる時がある。 そんな時に手に取る本。 TOTO出版の「ルイス・カーンの全住宅」 数多く写真もあり、とても気分転換になります。 すべて私が生まれる前の作品(住宅)だ

樹脂スペーサー

- 省エネ・断熱・空調

先日、お客様と打合せの中で質問がありました。 樹脂スペーサー使ってますか??と。 これでピンときた方、、、すごいです! 私はこの質問を受け、少々驚きました。 一般の方にも認知されてきているのかと、、

ヤマモミジ

- 庭・植栽

11月末まで緑色が強かったヤマモミジ。 なんとなく元気もなく、葉の先が茶色くなり落葉してしまったり、、、 イラガに少し食べられてしまったこともあり、心配していました。 樹木医の池田さん(池田樹木医事務

PAGE TOP