BLOG
ブログ
記事一覧( 49件 )
井端設計道場 第36回 2025年11月
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 井端設計道場に参加してきました。 北海道は既に寒く、ダウンジャケットがないとキツイです。 今回は、竹内建設さんの完成物件が1
お墓参り
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 道場門下生と共に秋山先生のお墓参りに行ってきました。 久しぶりの晴天。 そういえば、道場はほとんど雨が降ったことなく、先生の
秋の深まり
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 秋も深まり、冷え込みが強くなってきました。 キンモクセイの香りに秋の訪れを毎年感じるのだけれど、もう一つ。 OMソーラーが動
井端設計道場 第35回 2025年10月
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 季節の変わり目、先週喉をやられて高熱に。 高熱もさることながら、喉の痛みが激しく飲み食いができない状態で、お約束していたお客様とのアポイン
秋山設計道場25-9月@菅組(香川県)
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 先月末、秋山設計道場が香川県の菅組にておこなわれました。 以前にも道場で菅組さんの伺いましたが、もう8年前のこと。時の流れは
⓬その他 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリス・フランス建築視察2025、前回のブログで主要な建築はおしまいですが、その他軽く周ったところをアップします。 ・ルー
⓫サヴォア邸 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリスからユーロスターにてドーバー海峡を渡り、フランスはパリへ。 ここでトラブル発生、、、、予定していた宿泊先がなんとストライキ。 泊ま
❿バタシー発電所 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 次は、バタシー発電所です。 石炭火力発電所として、1933年~1983年までロンドンの電力を供給していたそうだ。 ヨーロッパ
❾ロンドン周辺建築 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 ロンドン周辺の建築を周りました。 まずはパディントン駅だ。 くまのパディントンの名前の由来ともなったこの駅は、橋やトンネル、
❽レスター大学工学部棟 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 6月の建築視察のつづきです。 ジェームズ・スターリング設計のレスター大学工学部棟に行きました。 とてもインパクトのある外観。