BLOG
ブログ
記事一覧( 1246件 )
➐キングスゲートブリッジ @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 次は、ダラムに移動してキングスゲートブリッジを視察。 この橋の設計はオーヴ・アラップ。 見ただけだとわからないが、橋の架け方

➏バイカー ウォール集合住宅 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 続きとなります。 個人的な目玉のひとつ。 ラルフ・アースキン設計のバイカー ウォール集合住宅。 1969年から建設がスタート

❺交通博物館~ケルビングローブ美術館・博物館 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 続きとなります。 まずは、ザハ・ハディド設計の交通博物館。 ザハといえば曲線、流線形といったイメージだけれど、今回も凄い。

❹グラスゴー大聖堂 @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリス・フランス建築視察2025「グラスゴー大聖堂」のレポートになります。 大聖堂の建築については詳しくないが、毎度圧倒さ

夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 当社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 2025年8月11日(月)~16日(土) 17日(日)より通常営業となります。

秋山設計道場25-7月@小山建築工務(千葉県)
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 連投となりますが、御宿町の小山建築工務さんに訪問しました。 同じ千葉県でも気候が全く違います。 湿気はあるものの風は涼しく、

秋山設計道場25-5月@椿建築所(長野県)
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 慌ただしく時間が過ぎてしまい、5月の秋山設計道場のレポートをUPするのを失念していました。 長野県の椿建築所さんに訪問しまし

井端設計道場 第32回 2025年7月
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 井端設計道場に参加してきました。 北海道はやはり涼しく快適でした。(道民からしたら蒸し暑いらしい) 今回はホクシン建設さんの

➌ヒルハウス @イギリス・フランス建築視察2025
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 イギリスの建築視察、次はグラスゴーの建築家チャールズ・レニー・マッキントッシュの代表作の一つであるヒルハウスだ。

地鎮祭 @ compás
いつもありがとうございます。 佐野工務店 四代目の佐野です。 梅雨の晴れ間で最高の晴天。 陽射しが強く気温も高かったですが、青空が気持ちよく、とても素晴らしい日となりました。 テントの中
