BLOG
ブログ
現場記事(295件)
BLOG TOP地鎮祭@八千代BASIC 180916
2018.9.16 SUN 地鎮祭をおこないました。 更地になると、また見え方が変わります。 が、やはりイメージ通り。 地縄の中心に立ち、360度見渡す。

解体中@八千代BASIC 180908
2018.09.08 SAT 新しく始まる「八千代BASIC」は、現在既存家屋の解体中。 とても嬉しく、そしてワクワクします。 たくさん足を運び、やっと巡り合えた土地。

OMソーラーパネル設置 180907
2018.09.07 FRI OMソーラーのパネルを設置しました。 施設案件(保育園)で今回はOM工事のみ携わる。 煙試験も問題なし。(本当は板金までやれればよいのだが、、、) &nb

南へ。 180818
2018.08.18 SAT 鴨川市へ足を運ぶ。 リノベーションの現地調査だ。 とても長閑な風景。 地元とはまた違った風の流れ。 久しぶりに、シオカラトンボもいた。 赤と

お引渡し@変形地を活かす家 180713
今日は、「変形地を活かす家」のお引渡しでした。 たくさんの思いを込めて作りました。 このご縁に心より感謝申し上げます。 末永くお付き合いのほど、よろしくお願いします。 W

緑を植える。@変形地を活かす家 180711
先日の完成見学会では、ご来場くださいました皆様、お暑い中どうもありがとうございました。 見学会が終わり、現在残っていた植栽工事中。 ソロ、アオダモ、ヤマモミジ、コハウチワカエデ、ソヨゴ

室内塗装@変形地を活かす家 180615
本当に夏なの? というくらい朝から涼しい。 さて、現場のほうは現在追込み中。 塗装工事をおこなっています。 これで珪藻土を塗ると、またガラっと雰囲気が変わるので、とても楽しみなのだ。

家が姿をあらわす。。@変形地を活かす家
先日、足場が外れました。 この瞬間がとても楽しみだったりするのです。 とてもいいフォルムで、何ともかわいかっこいい。。。 北側接道の土地に建てたお住まい。 土地の形状も変形地で、一見

家具製作中@変形地を活かす家 180526
小上がり畳コーナー下の収納家具を製作中。 流石大工さん、いい感じです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

せっせと加工中 180521
浮造り加工中。 階段の踏み板に。 足触りが、たまらなくいいのです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
