BLOG

ブログ

記事一覧( 1228件 )

外壁スタート。@変形地を活かす家 180518

- 現場

いよいよ外壁がスタート。 角を出すため、一番見えるところからスタート。   いつも丁寧な仕事で、板金屋さんには頭が下がる。 もちろん大工他、職方の皆さんにも。   - - -

C値測定@変形地を活かす家 180516

- 現場

今日は、C値の測定を実施。 C値とは、家の延床面積辺りの隙間量(cm2/m2)のことで、この値が小さいほど隙間面積が小さいということ。 つまり、C値が小さいほど家の中の空気が外に逃げにくく、冷暖房

つくばへ。180512

- 庭・植栽

今日は朝からつくばへ。 打合せのため池田樹木医事務所さんのところへ向かう。   事務所を兼ねたご自宅は、建築家の伊礼先生が基本プランを描いたお住まい。 1年前からお伺いしたかったのだけれど

お参り@成田山新勝寺 180503

- 日々のこと

年に3回、正月、5月、9月と成田山新勝寺にお参り行っており、今日足を運んできた。 毎度感じるのだが、空気の流れが違うというか、、、とても癒されるのです。 私にとってのパワースポット。  

BIGハンバーグ 180502

- 日々のこと

連休に突入し、久しぶりにハンバーグを作る。 大きさ600g/個、、、実に大きい。   これも、スーパーラジエントヒーターが成せる業。 遠赤外線効果で、約6分+余熱6分。 中心を凹ませなく

アオダモ@市原BASIC 180501

- 現場

お客様を訪ねたら、素敵なアオダモが植わっていました。   樹形もいい。 新緑と外壁のコントラストもとてもいい。 まるで、ここに植わるのを待っていたかのようだ。   これから少しずつ

GW休暇のお知らせ。

- ニュース

誠に勝手ながら、5月3日(木)~6日(日)までGW休暇をとらせていただきます。 7日(月)より通常営業となります。   ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 &nb

配置計画に必要だと思うこと。 180428

- 設計

測量図や、立替えのかたなどは既存家屋の配置図を使って、それのみで設計やプランをおこなう設計士も多くいる。 設計方法は千差万別、違いは違いで、間違ではない。 設計に対する人それぞれの捉え方・考え方だ

PAGE TOP