スタジオ・ムンバイ・アーキテクツ設計のLOGへ①

DETAIL
いつもありがとうございます。
佐野工務店 四代目の佐野です。
山口県への道中で途中下車し、尾道のLOGへ行ってきました。
インドが拠点の設計事務所「スタジオ・ムンバイ・アーキテクツ」の初の国外事業で、RC造3階建てのアパートをリノベーションした建築。
いつだか井端先生がスタジオ・ムンバイはいいぞ~とおっしゃっており、どこかで聞いたことあるなと思っていたら、昔建築雑誌「商店建築」でこのLOGが掲載されていたのを読んだことがあったのでした。先生のお勧めもあり、絶対にいつか行くぞと決めており、今回思い切って訪れたのだ。
傾斜地というか山の途中というか、千光寺に向かう間にLOGはあるのだけれど、細い迷路のような路地で道は形成され、おもしろいのだが車両も通れないので、工事はとても大変なものだったと推測ができる。
(どこか進入できる道があるのだろうか、、、)

リノベーションされた外観は雰囲気がとても柔らかい。
色合いもそうだし、躯体も金属も出隅は基本Rがかっている。
土地は瀬戸内海に向かって傾斜している。
そこに開くように壁が抜かれていて、風通し、光の溜まり具合がとてもよい。
3階は宿泊者専用エリアで、1階2階は時間帯で一般利用が可能。テーブルのあるオープンスペースやカフェなどもある。







下の写真は外壁色を決める際のサンプルらしい。
そのまま意匠として残してあったのだけれど、よくその様な発想がでてくるなととても感心しました。








次回は、内部の写真を載せようと思う。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
千葉県で建てる木の家・木の住まいは、佐野工務店へ!!
習志野市藤崎1-11-1(最寄駅・JR津田沼)
お電話 047-472-1573
WEBサイトのお問い合わせページ → http://sanokoumuten.co.jp/contact/
共に働く仲間を募集しております。
職種:実施設計のできる方1名
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –