ラワンベニヤの選別。
DETAIL
いつもありがとうございます。
佐野工務店 四代目の佐野です。
家具で使用するラワンベニヤを選びに、木場まで行ってきました。
普段はランバーコアという材料を使うことが多いですが、今回はベニヤなので小口(端部)はなにも処理をせずに納める計画です。
ラワンの薄ベニヤなどは昔は押入れ内の壁材として使われていたので、ラワン材仕上げの設えを見ると人によってはこれで終わり?といった感想を持たれる方もいます。
個人的にこの風合いがとても好きなので、最近では建具や仕上げ材として使うことも多いです。
ただモノの良し悪しやロットによっての色違いなど結構ムラがあり、そのまま数量を伝えて納品してもらうという手段だけだと少々不安があります。
なので、卸問屋に直接足を運んで、材料の選別をしてきたというわけです。
良いモノを選ぶことができ満足。
フォークリフトでの移動や出し入れが結構大変そうで、お時間をとってくれた問屋さんには面倒をかけしてしまいました。
感謝しています。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
千葉県で建てる木の家・木の住まいは、佐野工務店へ!!
習志野市藤崎1-11-1(最寄駅・JR津田沼)
お電話 047-472-1573
WEBサイトのお問い合わせページ → http://sanokoumuten.co.jp/contact/
共に働く仲間を募集しております。
職種:実施設計と積算のできる方1名
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –