設計と施工について
毎日楽しんで暮らして欲しいからこそ、住まいにこだわりを

  • 太陽と自然の力を取り込んだ、
    「OMソーラー」の冬暖かく夏涼しい暮らし

    OMソーラーとは、見えない熱と空気をデザインした新しいシステム。少量の電気を使用するだけで、冬は太陽の熱を床下にしっかり蓄えて暖かく、夏は自然の風を通しながらお湯をつくるという、自然環境をプラスに取り入れた生活が実現します。

    OMソーラーの詳しい仕組みはこちら
    太陽と自然の力を取り込んだ、「OMソーラー」の冬暖かく夏涼しい暮らし
    • 足元から暖める体にいい暖房

      太陽の力で足元から暖め、全館暖房と蓄熱効果が実現します。各部屋の温度差がなくなり、ヒートショックの不安から家族を守ることができます。

      足元から暖める体にいい暖房
    • 通風が計算された夏涼しい家

      建築地の気象データを用いて、設計段階から通風計画を行います。エアコンなどでつくられた人工的な快適さとは違う心地良さがあります。

      通風が計算された夏涼しい家
    • 小さく建てて広く暮らす

      全館暖房によって活動空間が広がり、行動範囲も広がります。また小さく建てることで敷地にも余裕が生まれ、家の外まで広く暮らせます。

      小さく建てて広く暮らす
  • 全館暖房で行動範囲を広げる、
    LDK思想からの脱却

    家の広さは、その活動範囲で決まります。せっかくお金を掛けて部屋を沢山設けても、寒ければそこに行く機会が少なく、結局暖房のあるところでしか活動しません。広く活動的に暮らせる家とは、小さくても全館暖房がされている家かどうかで決まります。佐野工務店では、単純に「~畳分の広さ」ではなく、お客様のことを考えた「活動空間の広さ」を提案します。

    小さくても広く暮らせる家を建てれば、当然のように敷地にも余裕が生まれ、庭空間を作ることが出来ます。家の外まで広く暮らせる家を、佐野工務店では提案します。

    全館暖房で行動範囲を広げる、LDK思想からの脱却
  • 夢を実現する、設計のこだわり

    素材や快適空間以外にも、佐野工務店で建てる家には、設計のこだわりがあります。毎日楽しんで暮らして欲しいからこそ提案する、設計のこだわりをまとめました。もちろん家そのものの設計だけでなく、敷地に緑をまとう設計も、佐野工務店のこだわりです。

    夢を実現する、設計のこだわり
    • 玄関には必ず余裕ある空間を

      家の顔でもある玄関。毎日の出入りはもちろん、お客様を綺麗に迎え入れたい玄関廻りには、必ず余裕を持たせる設計を心がけ、バックヤードを設けた空間づくりなど、暮らしに余裕が生まれる玄関の設計を行います。

      玄関には必ず余裕ある空間を
    • 引き戸にこだわる

      「ドア」の基本スタイルは、空間と閉ざした形を基本スタイルとしますが、「引き戸」の基本スタイルは「開く」。つまり空間を広く使える形を基本スタイルとします。私達は、この「引き戸」にこだわった設計を行います。

      玄関には必ず余裕ある空間を
    • 吹き抜けへのこだわり

      実は「吹き抜け」が冬寒いのをご存知ですか?吹き抜けを通って暖気はどんどん上昇していきます。しかし、OMソーラーの家なら暖気の上昇を上手く活用し、冬暖かく、夏涼しく、小さな家でも広がり空間を作り出す一石三鳥の効果を生みます。

      玄関には必ず余裕ある空間を
    • キッチンからの眺めを重視

      既製品やオリジナルのキッチン。これら製品(ハード)へのこだわりではなく、キッチンからの眺めを重視した設計を行います。お子様の気配を感じながら、緑を見ながら、時にはご家族と会話をしながらと、料理を作りながら楽しめる空間づくりを提案します。

      玄関には必ず余裕ある空間を
    • ロフトへは固定階段

      私達が提案する家は決して広くないため、ロフト空間を十分活かした設計を心がけます。ただ、はしごで上り下りするとなるとほぼ使われていないのが実情。そんなロフト空間を最大限活かせるよう、固定階段を設け、自由に行き来できる設計を行います。

      玄関には必ず余裕ある空間を